エントランスの照明に注目!

エントランスが明るいと便利

エントランスに照明があると便利なものです。夜間に帰宅した際でも、玄関付近が明るいと鍵を見つけやすくなります。玄関付近に自転車やオートバイ、車両を置いている家庭では、エントランス部分に照明があることは大切です。夜間に出かける際に、付近が明るいと入出庫時の事故も起きなくなるからです。

エントランス部分に照明があることは、生活の利便性を高めるだけではなく、防犯性を高める効果もあります。家宅侵入を試みる窃盗犯も、エントランス部分が明るいと躊躇するからです。人の気配に応じて点灯する照明を備えておけば、被害に遭うことを防げるのです。深夜に出入りする機会が多かったり、家を空ける機会が多かったりする場合は、玄関口への照明の設置を考えた方が良いでしょう。

エントランスに照明を設置するには

エントランスに照明を設置する場合、設置箇所によって取り付け方法が違います。賃貸などで設置箇所に穴を開けたくない場合には、バイス式と呼ばれるタイプを選ぶのが良いでしょう。万力を用いた設置方法が採用されているバイス式の照明であれば、時間や手間を掛けることなく、目的の場所に照明を設置できます。 設置箇所に柱がなく、離れた場所に照明を設置する場合は、ステンレスバンド式と言われる照明を使うのが良いでしょう。ステンレス製のバンドで照明を固定する形式ですから、自分で施工ができるだけではなく、耐久性にも優れています。屋外に照明を設置するには、電源が供給されているかを事前に調べておきましょう。電源の利用ができない場所なら、工事の必要があるからです。